- 19-0 IH対応円環底押し
 - 3層鋼クラッド プラスチック柄シリーズ
 - IHマエストロ2層鋼クラッド
 - IHマエストロ3層鋼クラッド
 - IH対応 給食缶
 - エルム 3層鋼クラッド鍋シリーズ
 - オリジナル商品
 - カツカッター
 - キッチンポット
 - クロムステンレス鍋
 - サバティーニシリーズ
 - シートパン
 - スーパーセラミック シリーズ
 - セルクル
 - ダストボックス
 - チェーフィングセット
 - バット
 - ブラックシリーズ
 - ホテルパンシリーズ
 - ホテルパン蓋シリーズ
 - ボール・パンチ・カップ・杓子
 - レードル・お玉・ターナー各種
 - 卓上用品
 - 卓上鍋シリーズ
 - 厚底アルミ鍋 目盛付シリーズ
 - 業務用アルミ鍋シリーズ
 - 調味料入
 - 超厚底アルミ鍋超耐久性型シリーズ
 - 超厚底プロデンジシリーズ
 - 鉄鍋シリーズ
 - 電気フードウォーマー
 
これからの業務用IH鍋のスタンダード!!
●”円環(リング状)底押し構造(特許)”
●超軽量構造ー調理現場で求められる大きな要素
●リーズナブルな価格設定
●業界初!Φ60cm(超大型)のIH鍋の定番化とフルラインアップ化
新潟県・東京電力で共同開発した特殊な底押し加工(特許申請中)で耐蝕性のあるNSSC180/19-0ステンレスを使用する事によって 板厚を1mmに抑えながら熱変形に強く必要充分な耐久性と超軽量構造を確保する事ができました。
必要充分な耐久性・超軽量化による機能性・リーズナブルな価格設定を高次元で融合させる事ができた画期的な新シリーズです。
更に新日鐵住金ステンレスより弊社向けに特別にNSSC180材の広幅コイル(1,524mm!通常1,219mm)を提供して頂くことにより、 ついにフルサイズ60cmサイズ(寸胴鍋)の製造が可能になりました。
このように19-0 IH対応円環底押し鍋シリーズは今後の業務用IH鍋のスタンダードになる可能性を秘めております。 加えてメイドインジャパンによる高品質と万全な在庫の体制をしいておりますので安心して末永くお使い頂けます。
(特許申請中)リング(円環)状の底押構造・鍋のサイズに応じて鉛管寸法を変えた万全の体制
新潟県と東京電力で各IHメーカーの磁力線の位置・特徴を研究し電磁に対応する範囲内で底押の高さを算定し、高出力での加熱により発生する 金属の熱膨張を特殊な円環の底押によりその負荷を底面全体に分散させる事が可能になり底面が歪みにくい構造になりました。
長年の研究により熱膨張と収縮の点からだけでなく各メーカーのIH機器の磁力線位置も調査し、磁力を逃がさず熱源を最大限に享受しつつも、 変形が起こりにくい円環寸法を各サイズ毎に導き出しました。その全寸法の金型を作成し、底変形が起こりにくい万全な体制をしいております。
| 商品コード | サイズ cm | 高さ mm | 底板厚 mm | 容量 ℓ | 価格(税別) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 82721 | 21※ | 70 | 1.0 | 2.3 | ¥5,500 | 
| 82724 | 24※ | 80 | 1.0 | 3.4 | ¥7,000 | 
| 82427 | 27※ | 90 | 1.0 | 4.8 | ¥8,300 | 
| 82430 | 30※ | 100 | 1.0 | 6.9 | ¥10,000 | 
| 82433 | 33 | 110 | 1.0 | 8.9 | ¥12,800 | 
| 82436 | 36 | 120 | 1.0 | 11.6 | ¥14,800 | 
| 82440 | 40 | 140 | 1.0 | 16.7 | ¥17,800 | 
| 82445 | 45 | 150 | 1.0 | 22.6 | ¥23,000 | 
※21~30cmは卓上鍋としても提案しています。
19-0 蓋

| 商品コード | サイズ cm | 価格(税別) | 
|---|---|---|
| 82118 | 18 | ¥1,300 | 
| 82121 | 21 | ¥1,700 | 
| 82124 | 24 | ¥2,100 | 
| 82127 | 27 | ¥2,600 | 
| 82128 | 28 | ¥2,600 | 
| 82130 | 30 | ¥3,200 | 
| 82133 | 33 | ¥4,200 | 
| 82136 | 36 | ¥5,000 | 
| 82140 | 40 | ¥6,200 | 
| 82145 | 45 | ¥8,600 | 
| 82150 | 50 | ¥13,000 | 
| 82160 | 60 | ¥19,000 | 
PRODUCTS
製品一覧
